第一回出店者一覧(クラフト・ワークショップ)
※写真は追々アップします
ワークショップ
- なちゅらるぽっぷ
- イロドリガラス
雑貨(タイル関連)
- &enn
- SUGY
- ヒマワリサン
- 七草
- S-sense1285(株)
- (有)丸万商会
- スペインタイルCosta blanca
雑貨(その他)
- Halno Holidays
- ガラス工房Tutti
- 綯交ぜ工房か
- un plus
- atelier juca
- itotoa.
- POPOKI
- 布小物 かわせみ屋
- senndamu
- 生活空間研究所 林規格・ヤマキ農園・美濃加茂茶舗
- ワタナベマキ
- 工房本地無
- へや
- coquelicot
- M’s chikuchiku
なちゅらるぽっぷ
国産の無農薬とうもろこしを使って、ポップコーンを作ろう! 鍋の中でポンポンはぜるポップコーン作りの楽しさ、出来たてをほおばったときの美味しさ。そんなちょっとした感動を体験していただきたくて、ワークショップを企画しました。各種フレーバーを用意してお待ちしております。



イロドリガラス
自分カラーのガラスアクセサリー作りませんか?いろいろな色、形のガラス粒の中からお好きな物を選んでオリジナルのアクセサリーを作ります!お子さま〜ご高齢の方までどなたでもお楽しみいただけますよ♪




&enn
タイルの雑貨を中心にアクセサリーなどのかわいい雑貨もあります。




SUGY
SUGYは多治見市笠原町のタイルメーカーです。タイルにまつわる雑貨を販売します。




ヒマワリサン
「貴女に向日葵のような笑顔を」美濃焼タイルと刺繍のアクセサリーを制作しています。(Instagram:@himawarisan2019)




S-sense1285株式会社
私たちS-sense1285はタイル(焼き物)を通してお客様にSpecial(特別な)− Superior(優れた)− Supreme(最高の)暮らしのお手伝いをしたいと考えています。ちょっと”SUTEKI”な空間演出にタイルのエッセンスを添えてみてはいかがでしょうか。



七草
モザイクタイルを使ってアクセサリーを作ります。昔はどの家にもあったモザイクタイル。そんなタイルのように、暮らしの中に自然に馴染む作品です。




有限会社丸万商会
1枚ずつ丁寧に仕上げた手描きタイルなど、オンリーワンのタイルはいかがでしょうか。

スペインタイルCosta blanca
スペインタイルのプローチ、ヘアゴム、ピアス、ドアサイン、アロマ、季節のタイル




Halno Holidays
Halno Holidays 【はるのほりでぃず】 ドライフラワーを中心に、真鍮や、ビーズ、陶土など、色々な素材を掛け合わせ、個性的なアクセサリーを製作しています。 世界にひとつだけのアクセサリー 日常の中の、身につけられる、リラックス、ボタニカルを感じるART




ガラス工房Tutti
こんにちは。ガラス工房Tuttiと申します。今年の2月に多治見市産業文化センター2階にてアトリエ兼shopをオープンしました。サンドブラストと言ってガラスのグラスや器に砂を吹き付けて絵や文字を彫る作品を販売しております。




綯交ぜ工房 か
体、自然、環境の事を考えつつ思いつくもの出逢うものを大切に制作をしています。 主にマルシェ出店、セミオーダーでの制作をしてます。



un plus
un plus 岐阜県多治見市にアトリエを構え シルバーや真鍮、天然石を使用し、自然からのヒントをカタチに 身に付けるものが起こす心地よさの循環を大切にオリジナルジュエリーの販売、 プラカゴ販売を行っております




atelier juca
お隣の瀬戸市で主に動物をモチーフにしてそばにそっと置いていただけるもの、そっと使っていただけるものを作っています。




itotoa.
シンプルで使いやすいを心がけて制作をしています。形やカラーも豊富に揃えていますので是非お気に入りを探しに来て下さい



POPOKI
『花と色』をテーマに、ワクワク、ドキドキな日々を送れるようなイロトリドリのアクセサリーを製作しています。




布小物 かわせみ屋
昔の着物などを組み合わせてバックや、ポーチなどを作っています。




senndamu(セダム)
ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った花雑貨



生活空間研究所(林企画・ヤマキ農園・美濃加茂茶舗)
生活雑貨(園芸雑貨・ドライフルーツ・お茶・焼き芋など)




ワタナベマキ
テーブルの上に1つ…あったらちょっと嬉しくなる普段使いだけどお気に入りの器…そんなことを想いながら、陶土で器を作っています




工房 本地無
木の材質にこだわり、ハンドメイドで作ったオリジナル製品です。




へや
靴下でできたくつ下ネコ。ちょこんと腰かける姿がかわいらしい。チクチクと作っています。

coquelicot (コクリコ)
好きをカタチに。をコンセプトに、ママ友3人で、あったらいいな、こんなの欲しいな、持ってたら嬉しくなる、を作ってお届けしています。リバティを使った布小物やコットンパールのアクセサリーなど、作品を通して皆さまとお話しできるのも楽しみにしています!

M’s chikuchiku
籠屋さんのレトロカゴと手作り布小物の販売をしています



コメントを残す